もう1か月も経てば
クリスマスですね。
町なかでもサンタクロースやクリスマスツリーのオブジェが見られる季節と
なってきました。
今回は、クリスマスケーキにもおすすめのお店
「cache cache(カシュカシュ)」をご紹介します。
「cache cache」は2008年10月30日に彦根市内にオープンしたお店です。
オーナーさんは、地域にちなんだお菓子でも有名な愛知川の
菓匠「吉福庵」の吉川猛さん。
「cache cache」ではケーキや洋菓子ギフトを中心としたお菓子を扱っておられます。
店内には美味しそうなケーキやお菓子の詰め合わせがたくさん並んでいます。
数あるケーキの中から、おすすめのケーキを紹介します。
まずはお店の名前でもある
「cache cache」というケーキ。
カルピスとチーズのムースで、中にはフランボワーズのジャムが入っています。
ハート型のとてもかわいらしいケーキです。
しっとりとした食感とイチゴの甘酸っぱさが絶妙のハーモニーを醸しだしていて、
とっても美味しいです。
こちらのケーキは
「かくれんぼ」。
三角にとがった形がとても可愛いチョコレートムースのケーキです。
チョコレートムースの中にバナナが入っていて、
とろけるような風味が広がります。
実はお店の名前である
「cache cache」とは
フランス語で「かくれんぼ」という意味。
ケーキや洋菓子に囲まれた
「優しいやすらぎ空間」をモットーとした
このお店にピッタリの名前ですね。
美味しそうなケーキや焼き菓子に包まれているような店内の配置も
とても幸せな気分にしてくれます。
そして忘れてはいけないのが「ロールケーキ」。
お店の名前がついた
「cache cacheロール」はふわっとしていて生クリームがいっぱい。
また栗がたくさんのっている
「マロンロール」は秋のおすすめです。
他にも店内にはたくさんの種類のケーキでいっぱいです。
人気のオリジナルケーキをはじめ、どれも食べたくなってしまいますね。
パティシエであるチーフの濱野さんは「お客様が、ケーキを食べられる時は、
数あるケーキの中からひとつだけを召し上がられると思うので、ケーキを作る時には、
ひとつずつ心をこめて作っています。また作ったケーキをスタッフで味見をするのですが、
私たちが美味しいと思うものは、きっとお客様も美味しいと思ってくれるはずなので、
みんなが美味しいと思うものを提供することを心がけています」とのこと。
濱野さんやスタッフの皆さんの愛情たっぷりのケーキはどれもとても美味しそうです。
バースデーケーキなど記念日のケーキも作っておられます。
濱野さんの鮮やかな手さばきを見せていただきました。
ケーキはみるみるうちに出来上がっていきます。
完成したケーキは、フルーツたっぷりでとっても美味しそう!
ここに板チョコの「お誕生日おめでとう」メッセージを添えて、ろうそくを立てれば
とても楽しいお誕生日になりそうですね!
また
「cache cache」では、現在
、クリスマスケーキの予約を行っています。
ふんだんに使われた生クリームの上にどっさりといちごがのった
「ストロベリーファーム」は、生クリーム・生チョコのどちらかが選べます。
ケーキに使われているイチゴは、
地元・彦根にある河瀬の農園から仕入れた章姫。
「吉福庵」さんのイチゴ大福にも使われているというイチゴです。
さらにぜひ味わってみたいのがとっても美味しそうな数々の焼き菓子。
フィナンシェやマドレーヌ、クッキーにリーフパイといったさまざまなお菓子がたくさん
置かれています。ご家庭用でも食べられるようにばら売りもされています。
これからの季節、お呼ばれやプレゼント、さらには年末の帰省の
手土産や年始のごあいさつにも最適な洋菓子ギフトの詰め合わせです。
猫のイラストが描いてある
「福招き」はお正月にもピッタリで喜ばれそうですね。
今年のクリスマスケーキ、年始のごあいさつは、
「cache cache(カシュカシュ)」さんで
決めてみてはいかがでしょうか?
濱野さん(向かって左)と小長谷さん。