Yeti Fazenda(イエティファゼンダ)

しがまにあスタッフ

2010年12月09日 20:00

ここ2、3日で一気に寒くなりましたね。
今回はそんな時に訪れたいほっこり心が温まるカフェをご紹介します。




ここは彦根市にある日夏公民館跡。
近江兄弟社などで知られる建築家ヴォーリズが設計した物件です。




日夏公民館跡の再利用を考えられていた時期と
オーナーが出店場所を探されていた時期がピタッと重なり
2010年4月にオープンされたそうです。



風情漂うヴォーリズ物件にカフェ、お店の中が気になりますね。
お店の中に入ってみましょう、、、。




店内はオーナーとも親交のある柳宗理作品が展示・販売されており
こちらでいただく食器やファブリック類などにも柳宗理のものが使われています。



コーヒーは注文を受けてから豆を挽きコーノ式でドリップされ
ポットでいただくこともできるのでコーヒー好きには嬉しいお店です。
 (こちらのカップセット、ランチョンマットも柳宗理)


お店を開かれるまではコーヒー関係の仕事をされていたオーナー。
定期的に珈琲教室なども開催されており、
店内にはコーノ式ドリッパーなどコーヒー関係の商品も販売されています。




奥様が描かれたイエティファゼンダの手作りのグッズも置かれていました。
優しくほっこりさせてくれるキャラクターからオーナー夫妻の人柄がうかがえます。




ゆったりとした店内にはオーナーご夫婦がご自身で塗られたという壁が
より一層、温かい雰囲気を醸し出していました。





こちらはお昼にいただける20食限定のお弁当ランチ(1050円)。


主菜は週替わりで副菜、雑穀米、具だくさんのお味噌汁、デザート、ドリンクが付いています。
季節感たっぷり彩り豊かなお弁当に使われる食材は主に、
毎朝、近所で生産された野菜を販売しているJAで購入されているそうです。
 (週替わり弁当の内容がイエティファゼンダのページで紹介されていますよ!)




またショーケースにはおやつ時に楽しめる乳製品、白砂糖を使用せずてんさい糖、米飴などを
使用したケーキやマフィンなどが並べられランチだけではなくティータイムも楽しめます。
コーヒー以外にもハーブティや自家製ジンジャエールなどドリンクのメニューも豊富です。


お持ち帰りができるコーヒー豆の販売もあり常時6種類ほど用意されているようです。


コーヒー豆の包装にもキャラクターが使用されていて見ているだけで思わず顔がにんまり。
ぜひ一度のんびりした時間を過ごしに行ってみてはいかかでしょうか。


※情報は2010年12月現在、詳しくは直接お問い合わせください。


****************************************
Yeti Fazendaではコーヒー教室、お花教室などのイベントをされています。
こちらのイベントにもぜひ参加してみて下さいね。

・コーヒー教室
・「お家で簡単に美味しい珈琲を淹れる方法」

日時:12月22日(水) 10:00-12:00
定員:10名
料金:3500円
珈琲、ケーキ、お土産付き

 
・「Kono式 初級編」
日時:1月29日(土) 10:00-12:00
定員:10名
料金:3500円
珈琲、ケーキ、お土産付き

・X'masランチ(1日10食限定)
期間:12月23日~25日
料金:1500円
クリスマス限定ケーキのデザート付き。

・ニューイヤーランチ(1日10食限定)
期間:1月4日~6日
料金:1500円



1月30日(日)、お花屋さんの1日オープン。
店内にgratitude(グラッティテュード)のお花が並びます。
また1月31日(月)にはgratitude(グラッティテュード)の
ブリザーブドフラワーレッスンが行われます。


※イベントの詳細につきましては直接お店に問い合わせて下さい。



***************************************

Yeti Fazenda(イエティファゼンダ)
★住所 彦根市日夏町2908-5 (日夏公民館跡)
★電話 0749-28-3539
★営業時間 10:30-18:30(ラストオーダー18:00)
★定休日 水曜日、他
★HP http://yeti112.exblog.jp/
★地図 地図はこちら


関連記事