残暑厳しいですね~
暑い日には、台所に立ちたくない調理もしたくない
というのが、本音ですよね
そんな時のお助け食材をご紹介します
美味し~いお豆腐です
東近江市五個荘・
豆光さんの
「ざるとうふ」(本店価格350円)
この「ざるとうふ」100%滋賀県産の大豆を使用されています
ほら↓ ↓ ↓
人気商品の「ざるとうふ」は、
にがりを最小限に抑えて、寄せ豆腐を作り、
ひとつひとつざるに盛りつけていきます!
そうすることで、余分な水分が切れて、やわらかく濃厚な味わいになるそうです
まず、封を開けた瞬間、大豆の香りがふわっと~~~(この時点で期待大!)
店主オススメの食べ方は、何もつけずに
それからお好みで薬味を添えて、醤油やだしつゆで・・・・・
とのことで、まずは何もつけずに・・・・
パクリ!
おお~っ大豆の味が濃く、甘さも感じるお豆腐
大豆の風味が鼻からぬけるんです!
決して柔らかすぎない、しっかりとした食感で食べ応え十分☆
ざるごといける上手さです!
豆光は、昭和9年に創業。
当時は自転車で行商をされていました!
75年以上、この五個荘の地で豆腐作りに情熱を燃やされています
豆光では、伝統を守りつつ、時代にあった商品の開発にも力を入れ、
最近では、
地産地消を念頭に、
100%滋賀県産大豆使用の商品に力を入れています!とのこと。
ということで、100%滋賀県産大豆(東近江地区)使用の商品を紹介します!
「おぼろ豆腐」 (本店価格150円)
出来立てを水さらしせず、詰めた商品!
柔らかくて、なめらかな食感が特徴です
口の中でつるんととろける感じ~☆
甘みも強く、醤油なしでいけますよ♪
次は・・・
「水切り豆腐」 (本店価格250円)
豆腐を使った料理にぴったりの「水切り豆腐」
面倒な「水切り」の手間がいりませんよ~♪
4枚に切ってあって、すぐにお料理に使えて便利です
さっそく、パッケージの裏に書いてあった豆腐ステーキを作ってみました☆
フライパンでマイタケと共に焼きましたよ♪
うん、おいしいぃ
水切りしてあるので、調理に手間がかからないし、
お豆腐もかっちりしててとても調理しやすかったです
そして・・・・
豆光さんのもうひとつのオススメ、ゴーヤチャンプルも
「水切り豆腐」で作ってみました!
おいしく出来上がりました
豆腐がかっちりしているので、べたべたして失敗することもありません!
家で水切りするのって、ほんのひと手間なんだけどめんどくさいものですよね・・・。
その点、この「水切り豆腐」は万能!万能!
夏のパワーフード☆ ぜひ、お試しあれ~
「水切り豆腐」は、豆腐ハンバーグやいり豆腐・白和えにも向いていますよ!
お次は・・・・ファンが多いらしいです
「特濃豆乳」 (本店価格180円)
普通の豆乳より、1.5倍濃いです!と太鼓判の「特濃豆乳」。
健康のために飲まれている方も多いんだとか。
あ~、この豆乳で豆乳鍋したら美味しいでしょうね~
そして冬の定番といえば・・・
「焼き豆腐」 (本店価格200円)
スーパーで見かけるのと違って、3枚に切ってあってじっくり丁寧に焼いてあります。
焼きの風味が豊かな一品です
すき焼きや、煮炊きものにぴったり☆
田楽にされる方もおられます。 もちろん夏場も販売していますよ!!
普段なにげなく食べている豆腐ですが、単に作るといっても簡単ではありません
季節や気温、一日の中でも豆の浸かり方が違うので
同じ工程で作業をすると全然違ったものができるんだそう!
なので、常ににがりの量を考え、
いかに求めている食感、甘み、旨みを出すかが勝負なんだそうです
豆光さんの滋賀県産大豆100%シリーズ商品を購入するには・・・
●本店
●愛東マーガレットステーション
●道の駅「近江母の郷」 米原
●八日市のマックスバリュー2店舗
へGO~
取材中も予約の電話がじゃんじゃん入る人気ぶり!
*売り切れて無い場合もあります
*本店では、午後からがおすすめです
*ギフトも可能(要予約)
他にも沢山の商品がありますので、下記HPをご覧ください
◆◇最後にイベント出店のお知らせ◇◆
9月23日(金・祝)
ぶらっと五個荘まちあるきで
”豆腐ドーナツ”を出店されます。
(本店向かいの古民家にて)
店主の櫻井さん 気さくな方です!
写真は信長まつりでの出店の様子
(他にも、八日市大凧まつりや、二五八まつりにも出店されています♪)
豆乳&おから入りで毎回大人気だそうですよ
そして今回は、
高校生による豆腐スウィーツの新作販売も予定されているそうです!
あ~楽しみ
滋賀県産の大豆を使った濃厚で旨みたっぷりの
「ざるとうふ」ぜひ一度食べてみて下さい☆
やみつきになりますよ
*************************************
豆光
★
住所 東近江市五個荘川並町556
★電話 0748-48-2689
★営業時間 7:00~19:00
★アクセス 名神八日市インターから車で約15分
JR能登川駅からバス10分 バス停「川並」下車すぐ
★H・P
http://www.mamekou.com/
※情報は2011年8月現在、詳しくは直接お問い合わせ下さい。
*************************************
地元近江産のお豆腐食べて、
元気モリモリ
暑い夏を乗り切ろう~