しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2012年08月09日

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ

ロンドンでは、連日熱い戦いが繰り広げられていますが、
こっちだって、暑い・暑い・暑い~~~icon01

これだけ暑いと、食欲が湧かない!とか冷たいものばかり食べている!
な~んて人、多いのでは?
ダメですよ~、夏こそスタミナのあるものを食べなきゃicon21

近江牛を食べようではありませんかiconN04
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
創業、約50年。
愛され続ける名店、守山の「カシトラ」の近江牛ハンバーグです!

贅沢にも、近江牛のハンバーグです!
それでいて、なんとお値段700円face08(単品) ライスとセットで860円!
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
分厚いハンバーグで、旨みがギュギュっと凝縮されています!
外はカリッと香ばしく、中からはジュワーっと肉汁がっiconN04

このハンバーグの味の決め手が「デミグラスソースicon12
2ヶ月もの間煮込む、50年変わらぬ味です!
中身は、近江牛の牛スジや、にんじん、玉ねぎ、セロリ、リンゴなど
沢山の野菜や果物が入っています!
もちろん地元の野菜がほとんどです☆
このデミグラスソースは、酸味と、甘みのバランスが絶妙で濃厚なソースです!
2ヶ月間、おいしくなぁれ、おいしくなぁれと愛情たっぷり煮込まれていますicon06

そして、嬉しいのが目玉焼き付き!
柔らかすぎず、ハンバーグにのせるのに、ぴったりのかたさです。
目玉焼きをのせてハンバーグを食べると、
まろやかになって、旨みが増しますicon06
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
さらに、ライスにも秘密が・・・・・。
何か普通のライスとは違う!?と思った私。思い切って聞いてみました。
やっぱりiconN04iconN04iconN04
ライスには、ほんの少し味が付いていて、もち米が混ざっています。
なので、モチモチして旨みがアップしているんです。
契約農家さんから仕入れた近江米、美味しいはずですkao05
ご飯だけでもパクパクいけちゃいますよ☆

ボリューム満点、大満足の近江牛ハンバーグでした☆


ナフキンやお皿には、「カシトラ」のロゴが・・・・・
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ 愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
トラの周りは、実はカタカナの「カ」が4つ合わされて円が作られています!
「カ」が4つと、トラで、「カシトラ」kao10

この「カシトラ」という名前、珍しいなぁ~と思ってその由来を聞いてみたところ・・・
「お菓子屋さん」の「寅吉」さん が、由来なんだそうです!

店主のおじいちゃん寅吉さんが、戦前にお菓子屋さんを経営。(お菓子屋さんといっても飴屋さん)
その後お父さんが、パン屋さんを経営。
 (どうしてパン屋さんだったかというと、戦争に行った際、
  日本人は戦地でご飯を炊くのに煙があがってしまうけど、
  米兵はご飯ではない、煙の上がらない何かを食べている、
  それはパンだ!!と感銘を受け、戦争から帰ってきてパン屋をしたとか!)

それから、洋食屋さんをしたいと現在の店主が始めたのが「カシロラ」。
同じ守山に、「菓子寅食品」というパン屋さんがありますが、こちらは親戚なんだそうです。
カシトラで出されているパンは、「菓子寅食品」のパンなのです♪

50年続いている「カシトラ」ですが、多分、守山の洋食屋の第一号ではないか!?とのこと。
当時は、フォークとナイフの使い方を知るお客さんがほとんどいなかったようで、
マナー講習もしながら、洋食屋「カシトラ」をアピールしてきたのだそうですface02


ここで、たくさんあるカシトラのメニューからいくつか紹介します。
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ 
 夏野菜カレー  580円
自家製カレーに夏野菜をたっぷりのせました。(9月上旬まで)

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ 
 かつオムライス(サラダ付き) 640円
雑誌に掲載された人気メニュー。

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
 彩り野菜のさっぱりおろしバーグセット  890円
 
人気の近江牛バーグに彩り野菜をトッピング!!


愛され続ける洋食屋さん、カシトラ 
 玉子&トマト&チーズのホットサンド  550円
無添加パンを使用。お持ち帰りできます。


愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
 黒蜜きなこあいす  380円
女性に人気のミニ和スィーツ
 


~限定メニュー~
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
 もーりーおむらいす  640円
守山のゆるキャラ「もーりー」をイメージしたオムライス
ほたるパーク&ウォークなどイベント時限定メニュー
かわいい~、食べるのがもったいないですkao05

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
 きのこの近江牛ハンバーグセット
  890円
人気の近江牛ハン バーグの秋冬限定メニュー

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ 
 近江牛鍋 3150円
 寄せ鍋   3675円
冬季限定メニュー。柚子たっぷりのポン酢でどうぞ・・・


愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
 こだわりのポタージュスープ  420円
冬季限定メニュー。
渾身のメニューで、「こだわりの」というフレーズが付いているんだとか!
H22年守山市主催・笠原しょうがオリジナル料理コンテストで会頭賞を受賞。
冬場に体をあたためてもらおうと、たっぷりのしょうがが使用されています。

そのほか、オードブルコース 2100円~3500円(要予約)もあります。

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ
店内は、懐かしく温かい雰囲気。

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ

家族経営の「カシトラ」には、家族のお客さんも多いとか・・・!
三世代で来店されたり、
子供の頃に来ていたという方がお子さんを連れて来店!なんてこともよくあるそうです。
地元の人々に愛され続けて50年。

「毎日が勝負です!」と力のこもった言葉を聞けましたiconN04
カシトラなら100年いけるぞ~なんて密かに思った私です。

愛され続ける洋食屋さん、カシトラ

*************************************
                レストラン カシトラ
★住所       守山市守山1-5-10-105 
★電話       077-582-3158 
★営業時間   10:00~(ラストオーダー20:00)
           
★定休日     月曜日  
★アクセス     JR守山駅西口より徒歩7分
★H.P.      http://www.kashitora.com/
★ブログ     http://kashitora.shiga-saku.net/

※情報は2012年8月現在、詳しくは直接お問い合わせ下さい。

*************************************

カシトラ特製看板が目印です!
愛され続ける洋食屋さん、カシトラ



同じカテゴリー(守山)の記事画像
自然派レストラン「梅の木」
地元野菜と養老山麓豚のしが咲く屋
cafe Ponte(カフェ ポンテ)
Rustic(ラスティック)
epices
クレープ・ド・ラ・セリーゼ


Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │守山

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ