しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2008年11月25日

和菓子処 さわ泉

毎日観光客で賑わう彦根城。
そのお堀の近くに店を構えるさわ泉にお邪魔してきました。

和菓子処 さわ泉

こちらのお店は彦根城を眺めながらお団子をいただくことができる絶好のスポット!
趣のある店内でお団子を食べていると江戸時代にスリップしたようです。


だんごセット (お好みの団子3本+お茶) 525円
和菓子処 さわ泉
団子は10種類の中から選ぶことが出来、私はきなこ・さくら抹茶・みたらしを選びましたicon28
こちらのみたらし団子は注文を受けてから焼き上げられ
表面のカリッとした食感と餅のやわらかさが合わさって何とも言えず、思わずにんまりしてしまいます。


姫様あま酒 冬季限定 (生じょうゆ団子付き) 525円
和菓子処 さわ泉
「お酒はあまり強くないんですけど・・・」と普段は飲めない私でも飲めます。
お米、麹、塩、水のみで作られており、すごくホッとするあま酒でした。


和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉

さわ泉では「和菓子の本当のおいしさを伝えたい」と厳選された素材を使用し
お米は地元生産者から仕入れ、あんこは有機肥料を使用した小豆を自ら炊かれているそうです。


店内にはお土産に喜ばれそうな和菓子が並べられています。
もちろんおだんごもお持ち帰りできますよ!(賞味期限は当日)
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
折り紙で作られた細工もかわいいface02(右写真)


延寿最中 160円
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
粒アンを使用した数量限定の最中。
店主の出身、多賀に因んで作られたものです。


名月 彦根城 160円
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
お月さんのように浮かんだ栗がきれいです。


べっぴんどら焼 180円
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
1枚1枚手焼きされた生地にアンが挟んであります。
井伊直弼が愛した多賀の村山たか女に因んで名付けられたそうです。


彦根 城最中 160円
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
彦根城を象った最中。


与利寿栗 210円
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
栗きんとんをこなし生地で包みあげています。


酒々まんじゅう 130円
和菓子処 さわ泉和菓子処 さわ泉
お土産に喜ばれるさわ泉の酒まんじゅう。
これらの和菓子は全て右写真の工場で製造されています。


和菓子処 さわ泉
自分の子供に食べさせるお菓子のように心を込めて手作りしているという
さわ泉の和菓子をぜひ味わいに行ってみて下さい。
夏場には手作り蜜のかき氷も人気だそうです。






※情報は2008年11月現在。詳しくは直接お問い合わせください。


**********************************************
さわ泉
★住所 彦根市佐和町1-7
★電話  0749-27-3030
★営業 10:00~18:00 (12~2月は~17:00)
★定休 年中無休
★地図 地図はこちら
 



同じカテゴリー(彦根)の記事画像
本格的手打ち蕎麦をごゆるりと~『文久蔵(ぶんきゅうぐら)』
彦根三十五万石・城下の銘菓: 菓心おおすが 夢京橋店
チーズケーキの店・パティスリー&カフェ アンデケン彦根店
Yeti Fazenda(イエティファゼンダ)
cache cache (カシュカシュ)
Biwako Coffee (ビワココーヒー)


Posted by しがまにあスタッフ at 20:00 │彦根

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
ログインはこちら