2007年05月15日
手づくり雑貨&カフェの店・七七八(ななや)
昔からの風情が漂う近江八幡の八幡堀。
最近はその時代劇に似合う風景が話題を呼び、数々の映画・ドラマのロケ地として人気を呼んでいます。
今回は、そんな八幡堀の近くにある雑貨とカフェのお店・七七八(ななや)を紹介したいと思います。

ななやは、滋賀咲くブログのリーフレットを置いて頂いているお店のひとつとして、お世話になっています。
建物は、築150年の町屋を改装したもの。
近江八幡の古くから残る雰囲気が、店内いっぱいに感じられます。

表は和風雑貨店。
数々の雑貨の中を通り抜けていくと、奥はカフェ
和の雰囲気のカフェスペースの向こうはテラス席
です。


夏場は暑くなるので締め切られるそうですが、外の雰囲気に触れることができ、開放的な感じです。

今回頂いたのは、焼肉定食 1575円
近江牛を使った焼肉です。


玉ねぎと共に炒められていて、濃厚なたれをたっぷりつけて頂きます。

たれとお肉が絶妙に合わさって美味。
お皿に山盛りのサラダがヘルシーな感じです。


焼肉の他に、近江八幡名物、こんにゃくのお刺身。丁字麩の辛し和え。
お吸い物の中にも、特大の麩が一つ。
辛し和えは、ちょっとピリカラで、お吸い物は大きな麩がお吸い物のだしをいっぱいに吸っています。
このお値段で、近江牛を始め地元の名産が頂けるのは、幸せだなと感じました。
他にメニューは 商人うどん(そば) 温と冷あり 650円
赤こんにゃくと丁字麩が載っています。
八幡うどん(そば)定食 980円
商人うどん(そば)がついた定食です。
和牛サイコロ定食 1980円
滋賀県産の和牛を使ったサイコロステーキです。
など。
要予約の特選近江牛御膳 2500円もあります。
また冬季の人気メニュー すき焼き定食は、1575円 (具体的な期間は直接お問い合わせください)
こちらも近江牛で、お鍋から溢れる位のお肉が煮込まれていくのを目の前で眺めることができます。
卵に絡めて頂きます。


喫茶メニューケーキセットは 735円
5月末まで、さくらのケーキセットもあり。

さくらのケーキセットには、こちらの若桜(わかさ)ジャムがトッピングされています。
若桜というのは地名で、おかみさんの出身地だそう。
わかさと言えば滋賀に隣接する若狭を連想するのですが、若桜は鳥取なのだそうです。


表の店内は、地元の人々の手作り雑貨や、町屋の雰囲気にマッチした和雑貨が展示販売されています。


地元のおばあちゃんの手作り品。

お店のスタッフが形作られた八幡瓦の粘土を使ったお地蔵さん。

京都の作家さんの作品。
棚に並んだ、小さな小物はお父様の作品。
下に並ぶキューピーちゃんの衣装は、その娘さんの作品だそうです。

食べられないとは、とても思えないようなマツタケ。
紙製なのだそうです。
今の季節でもマツタケが取れるんだと思わず思ってしまいました。よい香りが漂ってきそうです
店内は暖かな雑貨でいっぱいです。
お店をあとにする時は、おなかも心も持ち物もいっぱいになりそうです。。。

※情報は2007年5月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
★住所 近江八幡市新町1丁目28
★電話&Fax 0748-32-1017
★時間 11:00~16:00頃
★定休日 不定休(お問い合わせ下さい)
★地図
地図はこちら
最近はその時代劇に似合う風景が話題を呼び、数々の映画・ドラマのロケ地として人気を呼んでいます。
今回は、そんな八幡堀の近くにある雑貨とカフェのお店・七七八(ななや)を紹介したいと思います。
ななやは、滋賀咲くブログのリーフレットを置いて頂いているお店のひとつとして、お世話になっています。
建物は、築150年の町屋を改装したもの。
近江八幡の古くから残る雰囲気が、店内いっぱいに感じられます。
表は和風雑貨店。
数々の雑貨の中を通り抜けていくと、奥はカフェ

和の雰囲気のカフェスペースの向こうはテラス席

夏場は暑くなるので締め切られるそうですが、外の雰囲気に触れることができ、開放的な感じです。
今回頂いたのは、焼肉定食 1575円
近江牛を使った焼肉です。
玉ねぎと共に炒められていて、濃厚なたれをたっぷりつけて頂きます。
たれとお肉が絶妙に合わさって美味。
お皿に山盛りのサラダがヘルシーな感じです。
焼肉の他に、近江八幡名物、こんにゃくのお刺身。丁字麩の辛し和え。
お吸い物の中にも、特大の麩が一つ。
辛し和えは、ちょっとピリカラで、お吸い物は大きな麩がお吸い物のだしをいっぱいに吸っています。
このお値段で、近江牛を始め地元の名産が頂けるのは、幸せだなと感じました。
他にメニューは 商人うどん(そば) 温と冷あり 650円
赤こんにゃくと丁字麩が載っています。
八幡うどん(そば)定食 980円
商人うどん(そば)がついた定食です。
和牛サイコロ定食 1980円
滋賀県産の和牛を使ったサイコロステーキです。
など。
要予約の特選近江牛御膳 2500円もあります。
また冬季の人気メニュー すき焼き定食は、1575円 (具体的な期間は直接お問い合わせください)
こちらも近江牛で、お鍋から溢れる位のお肉が煮込まれていくのを目の前で眺めることができます。
卵に絡めて頂きます。
喫茶メニューケーキセットは 735円
5月末まで、さくらのケーキセットもあり。
さくらのケーキセットには、こちらの若桜(わかさ)ジャムがトッピングされています。
若桜というのは地名で、おかみさんの出身地だそう。
わかさと言えば滋賀に隣接する若狭を連想するのですが、若桜は鳥取なのだそうです。
表の店内は、地元の人々の手作り雑貨や、町屋の雰囲気にマッチした和雑貨が展示販売されています。
地元のおばあちゃんの手作り品。
お店のスタッフが形作られた八幡瓦の粘土を使ったお地蔵さん。
京都の作家さんの作品。
棚に並んだ、小さな小物はお父様の作品。
下に並ぶキューピーちゃんの衣装は、その娘さんの作品だそうです。
食べられないとは、とても思えないようなマツタケ。
紙製なのだそうです。
今の季節でもマツタケが取れるんだと思わず思ってしまいました。よい香りが漂ってきそうです

店内は暖かな雑貨でいっぱいです。
お店をあとにする時は、おなかも心も持ち物もいっぱいになりそうです。。。

※情報は2007年5月現在。詳しくは直接お問い合わせください。
*************************************
★住所 近江八幡市新町1丁目28
★電話&Fax 0748-32-1017
★時間 11:00~16:00頃
★定休日 不定休(お問い合わせ下さい)
★地図

Posted by しがまにあスタッフ at 20:00
│近江八幡