しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2006年07月01日

農場レストラン モクモク風の葡萄

みなさん、こんにちは! 「しがまにあ」スタッフのふみさーです。

本日からグランドオープンしました滋賀・咲くBlog。
「しがまにあ」がお届けする今月の情報テーマは、
ずばり“子どもと一緒に出かけよう”。
食べて、遊んで、滋賀の夏icon01を満喫しましょう!


今回ご紹介するのは草津近鉄5階にある「モクモク風の葡萄」。

モクモク風の葡萄

子どもたちが大好きなビュッフェスタイルのレストランですが、
ひと味違うのは、農場直営というところ。

米や野菜だけでなく、パンや地ビール、ハムやウインナ-まで
「自分たちで育てたものを、自分たちで加工し、
料理して食べてもらおう」という農場レストランです。
約20年前、伊賀の養豚農家が中心になって立ち上げた
農場公園「伊賀の里モクモク手づくりファーム」が母体になっているとか。

モクモク風の葡萄 ソーセージ

モクモク風の葡萄 ふろふき大根

60種類以上ある料理のなかで、うれしいのは和食も多いこと。
豆腐も自家製で、副産物である“おから”を使ったサラダも
出ればたちまち売り切れてしまう人気ぶりでした。
ビュッフェの定番スパゲティーも、パン工房作の生パスタ!
滋賀の採れたて地場野菜も使われていて、サラダひとつとってみても
「野菜ってこんなに甘かったっけ?」と驚くほどシャキシャキですよ。

モクモク風の葡萄 農場カレー

とくにおすすめは「農場カレー」。濃厚!スパイシー!!
私は6種類の豆穀をブレンドした“モクモク豆穀米”でいただきました。
締めのデザートも、和菓子、洋菓子とも手づくりで、
“トマトのロールケーキ”なんていう、この店ならではの変り種も。


メニューのヘルシーさはもちろん、料理ごとに主要アレルゲンが表示され、
割り箸を使わない、食材は使い切る、といった取り組みにも積極的。

子ども連れのお母さんたちがたくさん利用しているのもうなずけます。
それにしてもこの日は、妊婦さんがやたら多かった……??

モクモク風の葡萄 販売コーナー

店頭に物販コーナーもあり、ハムやパン、お米も売ってます。
地ビール「春うらら」は、今年のワールドビアカップで
なんとicon12世界一icon12に輝いた逸品。詰め合わせギフトもできるそうです。

モクモク風の葡萄 モクモク地ビール春うらら

ランチタイムは大人1650円、小学生900円、幼児(3歳~)400円、65歳以上1450円。
ディナータイムは大人2100円、小学生1200円、幼児500円、65歳以上1900円。

***********************************************
★住所 草津市渋川1-1-50 草津近鉄百貨店5階
★電話 077-561-4709
★営業 ランチタイム 11:00~15:30 ディナータイム17:00~22:00
★定休 無休
地図はこちら
★ホームページ http://www.moku-moku.com

タグ :ふみさー

同じカテゴリー(草津)の記事画像
さいな、さいな~♪ 草津の野菜を食べてくだ彩な! 草津あおばな館
洋菓子工房エス・ヴェールで近江の味を堪能!
cafeFOUR SEASONSとKitagawaのスイーツ
天然酵母パンが自慢! ベーカリー&カフェ 脇本陣
お気軽仏蘭西料理処「キャトル・セゾン」 
凛屋


Posted by しがまにあスタッフ at 23:27 │草津

しがまにあスタッフ ふみさータグ 初雫タグ キョチタグ Yuccoタグ れおタグ 木下帆奈タグ ライトニングタグ いろはタグ masakoタグ makoタグ ETSUKOタグ くうタグ

【しがまにあレポーター】

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ